一人一人が地域を守る力、長野から

安曇野市女性消防隊全国の舞台で操法を披露~第26回全国女性消防操法大会

10月28日、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で第26回全国女性消防操法大会(主催:消防庁、(公財)日本消防協会)が行われ、長野県代表の安曇野市女性消防隊が出場しました。大会には、全国44都道府県の代表チームが参加。2コース14番目に登場した安曇野市女性消防隊は全国の観衆の見守る中、伸び伸びと確実な操法を披露しました。県協会では正副会長、安曇野市からは太田市長、高橋団長はじめ関係者が、また松本消防協会、大北消防協会からも大勢の役員、応援者が駆け付け、選手に熱い拍手を送っていました。

開会式に臨む安曇野市女性消防隊 (前列右から二人目)

開会式の様子

激励式 安曇野市太田市長

競技前の選手の皆さん リラックスして談笑

操法競技

操法競技

放水開始

操法終了

解団式 県消防協会福澤会長

閉会式終了 皆さんで記念写真 おつかれさまでした!